- 札幌ノバス少年野球クラブ
- ー
- よくある質問
当クラブによくお問い合わせいただく内容を、Q&A集としてまとめております。
その他、ご質問等がありましたら、お問い合わせフォームまたは公式LINEより、お気軽にお問い合わせください。
-
Q
「札幌ノバス少年野球クラブ」は、営利団体になるのでしょうか?
A非営利団体になります。
なお、各年度において余剰金が生じた場合には、次年度に繰り越します。
-
Q
「札幌ノバス少年野球クラブ」は、どこの団体に所属しておりますか?
A当クラブは、いわゆる”連盟”には加盟しておりません。将来的に加盟する予定もありません。
-
Q
連盟に加盟していないと、大会や試合にはほとんど出場できないのではないでしょうか?
A非加盟でも出場可能な大会(試合)は充分にあります。出場予定の大会(試合)等は決まり次第、チームのブログやSNSで告知します。しかし、連盟加盟チームに比べると試合数が少ないことは間違いありません。
-
Q
「札幌ノバス少年野球クラブ」は、なぜ連盟に加盟しないのでしょうか?
Aどこかの団体に所属すると、当たり前ですがそこのルールを守った活動をしなければなりません。そうすると当クラブが目指している運営が成り立たなく恐れがあるためです。
-
Q
来年(2025)度からの5年生以上を募集しないのはなぜでしょうか?
Aコーチ等の人員的な問題があります。まだ立ち上げたばかりで、充分な指導体制を整えられておりません。
令和8年(2026)度は5年生が最年長、令和9年(2027)度より6年生が最年長とするチームになります。
-
Q
「札幌ノバス少年野球クラブ」で活動をしつつ、私設の野球スクールに通うことは問題ありませんか?
A全く問題ないどころか、むしろ大歓迎です。お子様とその保護者様がご納得される形で野球をできる環境を作るのが当クラブのミッションと考えております。
-
Q
冬季間のみ、正会員からホリデー会員へ変更、または休会することは可能でしょうか?
Aもちろん可能です。当クラブには冬季間はスキーのチームに所属していたり、遠方から通われる方もおられるため、会員種別の変更や休会は月単位で可能です。
-
Q
本当に、何もお手伝いしなくても良いのでしょうか?
A本当に、何もしていただかなくて問題ありません。
-
Q
部員の親でも、コーチに就くことは可能ですか?
A可能ですが選考はございます。当クラブのコーチに就任していただくには、規定の資格取得および練習メニューを熟知していただく必要がございます。また、スタッフミーティングへのご参加等も必要となります。
お問い合わせ
contact
体験会参加のお申し込みや、入部・チームスタッフに関するお問い合わせなどお気軽にご相談ください。